2016年11月18日

自宅の引っ越し

K0010611.JPG

4月に起きた熊本・別府の地震で、長く住んでいた家がいよいよ住めなくなり、7月に緊急的に引っ越しをしました。
引っ越し先のこの家も、住んでみるといろいろ手を入れないといけない所が見えてきました。
大工さんに頼ってばかりもいられないので、この際、DIYの勉強を始めるかと思っているところです。
DIYの勉強には、この家はとてもいい教材になりそうです。
posted by 林 まさみつ at 13:14| Comment(0) | 花籠づくり工房雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月11日

竹の根

20161111PA311114.jpg

7月に引っ越しました。引っ越し先の庭の一角に竹が生えていたので、切って根を掘り出しました。
大変でしたので何かに利用出来ないかと考えていますが、思いつきません。
何か利用方法を教えて下さい。


posted by 林 まさみつ at 15:47| Comment(0) | 花籠づくり工房雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月10日

朝の空

20161110PA311109.jpg

近くの神社に湧水が出るので、朝早く起きた日に水を汲みに行く。
朝の空はいつも表情が違う。写真を撮りたくなるほどに。
posted by 林 まさみつ at 16:03| Comment(0) | 花籠づくり工房雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月07日

2016年11月7日 季節の花と掛け花籠と二十四節気  立冬 No.216

20161107PB011116.jpg

・二十四節気:立冬 (りっとう)
この日から立春の前日までが冬。日は短くなり時雨が降る季節。
北国や高山からは初雪の知らせも届き、関東では空っ風が吹く頃。

スーパーフードの一つチアシード。つい最近までヨーグルトにパラパラかけて食べていましたが、この食べ方は間違っているらしい。正しくは一晩水に浸けてトロトロにしたものを食べる。

どんな花が咲くのか蒔いてみたところ、きれいな花がさきました。


・花:チア
・花器:掛花 まめまめ

posted by 林 まさみつ at 00:00| Comment(0) | 二十四節気と掛け花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事をTwitterにつぶやく

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。