2016年01月21日

2016年1月21日 季節の花と掛け花籠と二十四節気 冬至 No.214

20160121P1210903.jpg

   ・二十四節気:大寒 (だいかん)
冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也(暦便覧)
一年で一番寒さの厳しい頃 。逆の見方をすれば、これからは暖かくなると言うことである。春はもう目前である。。

・花:ヤブツバキ
・花器:網代掛花


posted by 林 まさみつ at 17:15| Comment(0) | 二十四節気と掛け花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事をTwitterにつぶやく