2019年06月30日

でたらめなルール?

「世界はでたらめなルールで出来ている」以前読んだ「へんな会社のつくり方」という本にそのような意味のことが書いてありました。

長く、竹かごを作ることを仕事にしてきましたので、いろいろな取引先にかごを販売をしていただいてきました。産地問屋に始まって、ギャラリー、工芸店、デパート系中間業者、雑貨店、自然食品店、NPO、ネットショップ、いろ色な形態の取引先があります。

時代の変化もありますが、それぞれルールが違います。それぞれルールが違うということは、決まったルール、正しいルールはない、ということです。不確かで流動的。世界も。拠り所は倫理観か。
posted by 林 まさみつ at 00:00| Comment(0) | 花籠づくり工房雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事をTwitterにつぶやく