2019年12月18日

エビスグサの収穫

エビスグサはマメ科。春に種をまき、夏に花が咲き、秋にサヤができます。そのサヤが緑から茶に変わり、振るとカラカラ音がする頃に刈り取ります。
このサヤを集め、さらに乾燥させます。
サヤから豆を取り出し、ナベでゆっくり焙煎します。
焙煎が終わった豆を麦茶のように煮出すと香ばしいお茶になります。一般的にはハブ茶と言います。


面倒なことは価値を見出せば喜びになり、非合理的なことは、視点を変えれば合理的と言えます。時間は使われ、消えて行くのではなく、蓄えられているのかもしれません。

PC180191.JPG
posted by 林 まさみつ at 00:00| Comment(0) | 一坪菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事をTwitterにつぶやく