花籠には手の付いたものと、付いていないものがあります。
どちらが良いのか、若い頃に考えました。
付いていない方が花が活けやすい、と言う人がいます。
花器の中で手の付いているのは花籠くらいで、花籠の特徴なのだから、あった方が良い、と言う人もいます。
手が無い方が自由度があって活けやすいことは事実です。
また、手があると、花の収まりいいことも有ります。
活けにくいから面白い、ということもあります。
長い歴史の中で、どちらも存在しているということがは、すでに答えが出ているのでした。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。