2019年07月23日

ヒオウギの花

以前住んでいた借家の大家さんから分けていただいたヒオウギ。
丈夫でよく増えます。次々に咲くオレンジ色の花は夏らしく元気が出ます。

ちょうど黒アゲハが飛んできたので撮ってもみました。
庭に昆虫が少ない気がします。


P7230054s.jpg

P7230052s.jpg
posted by 林 まさみつ at 00:00| Comment(0) | 一坪菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月19日

白ゴマの花

妻が大分のオーガニックマーケットで分けてもらった白ゴマの種。
せっかくなので育ててみることにしました。

場所がなかったのでシランの株の中に苗を4本ほど定植しました。
元気に育って、ピンクがかった白い花が咲き始めました。
花は想像よりも大きく美しかったです。

P8100066s.jpg
posted by 林 まさみつ at 00:00| Comment(0) | 一坪菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月18日

三尺ササゲの花

夏野菜の定番です。連作障害も出ないで毎年同じ場所で育ちます。
多収でおいしく重宝します。しかしなぜか大分の地ではあまり育てられていないような気がします。

P7170049s.jpg
posted by 林 まさみつ at 00:00| Comment(0) | 一坪菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月30日

でたらめなルール?

「世界はでたらめなルールで出来ている」以前読んだ「へんな会社のつくり方」という本にそのような意味のことが書いてありました。

長く、竹かごを作ることを仕事にしてきましたので、いろいろな取引先にかごを販売をしていただいてきました。産地問屋に始まって、ギャラリー、工芸店、デパート系中間業者、雑貨店、自然食品店、NPO、ネットショップ、いろ色な形態の取引先があります。

時代の変化もありますが、それぞれルールが違います。それぞれルールが違うということは、決まったルール、正しいルールはない、ということです。不確かで流動的。世界も。拠り所は倫理観か。
posted by 林 まさみつ at 00:00| Comment(0) | 花籠づくり工房雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月28日

キキョウの花

この花は長い付き合いになりました。
増えることもなく、絶えることもなく、特に目立つこともなく。
それでもキキョウのシンプルな美しさは他にはない。

P7080039s.jpg
posted by 林 まさみつ at 00:00| Comment(0) | 一坪菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月25日

バジルの収穫

オーガニック・スイートバジルの種を購入してから毎年育てています。
上分だけを摘むと脇芽が成長してくるので、シーズン中は何度も収穫出来ます。
甘い香りが独特です。

P6260037s.jpg
posted by 林 まさみつ at 00:00| Comment(0) | 一坪菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月24日

エビス草の苗

引越しをした次の年からエビス草を育てています。
知人から種を分けていただき3年目になります。
エビス草はマメ科で出来た種を焙煎するとハブ茶になります。
自分で作るハブ茶は美味しい。これは愛知県春日井市の津端さんの影響です。

P6200035s.jpg
posted by 林 まさみつ at 00:00| Comment(0) | 一坪菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月23日

ミニトマトの花

トマトの苗を7種類、育てました。
牛の心臓以外はミニトマト。アイコ赤。アイコ黄。牛の心臓。キャロルセブン。ワイルドミニ。ブラジルミニ。そして普通のミニ。
今年は木村秋則さんの横倒し法で定植してみました。

P6200031s.jpg
posted by 林 まさみつ at 12:42| Comment(0) | 一坪菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月22日

サラダ菜の花

2年前、種苗店で種を購入しました。
早速蒔いてみたのですが、一向に芽が出てきません。
何度か蒔き直し、一本だけ出てきました。
その後も芽が出て来ないので、花をさかせて自家採種することにしました。
ひ弱な株で少しの花しか咲きませんでしたが、昨年秋、採れた種を蒔いたところ、
元気に芽が出て育ち、今たくさんの花が咲いています。

P5220021.JPG
posted by 林 まさみつ at 08:31| Comment(0) | 一坪菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月21日

アサガオその後

竹を3本組んで、そこにツルが巻き始めました。思った以上に勢いがあります。

P6200029s.jpg
posted by 林 まさみつ at 00:00| Comment(0) | 一坪菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事をTwitterにつぶやく

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。